自分の口臭が臭うんじゃないかと疑っているものの、自分じゃなかなか気づきにくいのが口臭です。
今の時代、サクサクとスマホのアプリを使って測定できないものかと思いますよね。
結論からお伝えすると、スマホアプリだけでは口臭を測定することはできません。
しかし、口臭チェッカーと組み合わせることで、スマホアプリと連動して口臭を計測して評価する方法はあります。
ここでは、コニカミノルタが販売する口臭チェッカー「Kunkun body」を使ってスマホアプリで口臭をチェックできることをお伝えしています。
このページの内容
口臭をチェックするのが難しい理由
口臭とは、嫌な臭いのことですよね。
その口臭の不快さを判断するのが難しいのは次の3つの理由からです。
- 自分の臭いはずっと嗅いでいるため、気づくことができにくいから
- 不快に感じる臭いは人によって様々だから
- 臭いの強さだけでなく、心理的に不快に感じてしまう臭いもあるから

また、スマホアプリだけで口臭を計測できないのは、そもそもスマホには口臭を計測できるセンサーが付いていないからですね(笑)

スマホアプリで口臭をチェックできるように機器と連動させた
スマホアプリを使って、口臭や体臭を見える化するために、スマホの鼻になるべき機器を作りだしたのが、コニカミノルタの「Kunkun body」というわけです。
Kunkun Bodyは複数のガスセンサーを搭載した機器で、鼻の役割りを持っています。
そして、それをネットワーク上にあるシステムで判定して、結果をスマホに表示します。
上の図のように、Kunkun Bodyは人間が臭いを判断する方法と同じように口臭や体臭を評価することができるようになっています。
さらに、このネットワーク上にあるシステムというのは、AI技術により進歩していきます。
これは、実際に人間(開発者さんなど)が臭いに対しての正解(臭いか臭くないか)を教えていくことで、より実際に人が感じる臭いをマスターしていくので、初めにお伝えしたような臭いの判断基準というものはあいまいにはならないわけです。
仮に、臭いの判断が甘かったとしても随時修正が加えられますから、口臭チェッカーの中では高い信ぴょう性が得られるというわけです。
Kunkun bodyなら口臭だけでなく体臭もチェックできる
そもそもKunkun bodyは体臭をチェックするためのシステムでした。
アップデートにより口臭も対象にチェックできるようになりました。
- 口
- 頭
- 耳のうしろ
- 脇
- 足
これらの部位すべてを、Kunkun bodyとスマホがあればチェックすることができます。
他の口臭チェッカーと違うのは複数のガスセンサーが付いているので、より正確なデータ収集が可能になるわけです。
また、多くの口臭チェッカーが硫黄系の臭いのみ判定するのに対して、Kunkun bodyなら食品やアルコール飲料を口にすることで発生するくちの臭いまで判定することができるんですよね。
さらに詳しく知りたい方は公式サイトを確認してみてください。
スマホアプリ未対応口臭チェッカーは他にもある
口臭チェッカーは他にもあります。
![]() |
ブレスチェッカー EB-100 |
![]() |
ブレスチェッカー HC-150M |
![]() |
ブレスチェッカー HC-150S |
![]() |
【 瞬間 測定 】 デジタル 口臭 チェッカー |
しかし、ここで紹介した商品は1,000円~4,000円程度のものです。
Amazonレビューを見てみても評判が良いとは言えません。
値段だけで比べると、Kunkun bodyの10分の1程度です。
値段で決まるわけではありませんが、Kunkun bodyの方が複数センサーを搭載しているなど、信用できます。
当サイトでも口臭対策の客観的評価のために使用
ここまで、Kunkun Bodyがスマホアプリを使って口臭を計測できる優れた機器であることをお伝えしてきましたが、決して購入をすすめているわけではありません。
当サイトは、口臭に関係する情報を発信させていただいています。
その際、印象だけでなく客観的な臭いの判定や口臭対策後の口臭の強さの判定などにKunkun bodyを使ってお伝えすることで、客観的な情報が提供できるのではないかと考えています。
もちろん、あなたもKunkun bodyを購入してスマホから臭いをチェックするのもおすすめです。
ただ、なかなか良いお値段がしますので、なかなか買おうとまでは思わないかもしれません。
そこで、当サイトがお役に立てるはずです。
もし、購入されるというのならAmazonや楽天でも販売されています。
価格は公式サイトと同じ定価ですが、ポイントなどのことを考えるとAmazonや楽天で購入することでわずかですがお得に購入することができますよ。
口臭が臭いのかどうか自分でチェックする方法
スマホアプリを使って口臭チェックできるのは良いけど、なかなか購入までは…
という方に、自分の口臭をチェックできる方法をお伝えしておきます。
口の中の臭いの原因は「唾液」と「舌苔」の臭いを嗅ぐことでわかります。
- 1枚のティッシュペーパーを4回折りたたんで小さな座布団の形にする
- 折りたたんだティッシュを舐めるように舌を上から下になぞる
- 2分程度そのまま放置して深呼吸してから臭いを嗅いでみる
口臭のセルフチェック方法
口を手で覆って嗅いでみたり、ビニール袋に息を吹き込んでチェックしたりする方法よりも確実です。
